踵の痛み

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数
リーフグループは、関節と骨盤の専門院として 全国に50店舗以上を展開する 大手整骨院・鍼灸院グループです

こんな悩みでお困りではありませんか

  • 歩くと踵が痛い
  • 病院に行ったが良くならない
  • 湿布を貼ったり、痛み止めを飲んだりしても変わらない
  • 階段がつらく、仕事や通勤が億劫だ
  • 朝起きて初めの1歩がとても痛む

もう大丈夫です。
当院には、踵の痛みでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

踵痛は放っておくと、回復が遅れるだけでなく、症状が悪化するため注意が必要です。

症状が重くならないうちに、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

「踵の痛み」に対する一般的な対処法とは

病院では

  • 安静
  • シップ
  • 痛み止め
  • マッサージ
  • 電気療法

による対処が一般的です。
あまりにも症状がひどい場合は、痛み止めの注射を打つこともあります。

これらで痛みが緩和する場合もありますが、なかには

・足の裏を安静にするのは難しい
・痛みが良くなったと思ったら、また再発してしまった

とお悩みの方も少なくありません。

では、どうすれば踵の痛みを改善に導くことができるのでしょうか?

当院での「踵の痛み」に対するアプローチ

当院では、踵の痛みの原因を姿勢の歪みだと考えています。

姿勢の歪みは、踵と足先への体重バランスを崩してしまいます。
この状態のまま過ごし続けることで、痛みが出てしまうのです。

さらに、姿勢が歪んだままの状態では痛みは取り除くことはできません。
そのため、「薬を飲んでも痛みが引かない」という状態が生まれてしまうのです。

そこで当院では以下のアプローチを行います。

  1. 当グループ独自の施術用ローラーによる矯正
  2. 日常生活の指導

これらで足の接地を変えることで踵の痛みの症状を改善に導きます。

もし、踵の痛みでお悩みでしたら、ぜひ当院にご相談ください。
きっと力になれるはずです。

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
施術を受けたお客様から、続々と喜びの声が届いています!
当院では症状により保険適用が可能です

よくあるご質問
Q どのくらいで良くなりますか?
Q 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
Q 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・

踵の痛みに関する関連記事