

- 歩くだけで痛い
- 階段の上り下りも痛む
- ずっとアキレス腱の痛みが続いている
- 何度もアキレス腱炎を繰り返している
- アキレス腱を触ると痛い
もう大丈夫です。
当院にはアキレス腱炎でお悩みの方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
アキレス腱炎は放っておくと、症状が悪化し改善しにくくなるため注意が必要です。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
一般的な整形外科や整骨院、他の施術院での対処法
一般的に病院では
- 薬物療法
- 電気療法
- 安静指導
がメインとなります。
他の施術院ではマッサージ・ストレッチ・テーピングが殆どです。
当院での「アキレス腱炎」に対するアプローチ
当院ではアキレス腱炎の原因を
- 骨格の歪み
- 筋の不均衡
と考えます。
骨格が歪むことにより関節の動きに制限がかかり、また筋の柔軟性も低下します。
当院ではまず骨格の歪みを矯正し、アキレス腱専用のローラーをかけ症状を取り除きます。
本来持っている足首の動きも、足関節の調整・歩き方の指導により取り戻し再発を防ぎます。
もしあなたがアキレス腱炎でお困りでしたら、ぜひ当院にお気軽にご相談ください。
あなたのご来院心よりお待ちしております。
左足アキレス腱の痛みで20年以上苦痛だった正座がスーとできるように!
4月18日左足アキレス腱の痛みに耐えかね、鍼と矯正が一緒にでき、評価も良い事で伺いました。
活気のある整骨院でした。
5月23日には、スポーツジムのスタジオプログラムに参加できるようになりました。
4月は歩行困難でしたが、5月になって日増しに改善され、ジムでは、ランニングマシンでリハビリトレーニングを鍼の先生と相談をして続けました。
スポーツジムに復帰できて、エアロビやズンバ等もこなせるようになりました。
鍼の効果と矯正と先生の皆様の適切なアドバイスで、短時間で4月に痛みとサヨナラができました。
今回の障害は、強度の運動と疲労の蓄積が原因で、突然やってきた痛みでした。
5月の中旬で痛みは去りました。
皆様の温情とアドバイスは、今後の生活に生かすことができます。
整骨院の皆様、ありがとうございました。
20年以上正座が苦痛でしたが、スーとできるようになりました。
驚愕の一瞬でした。
運動障害や猫背を矯正してみたい方は是非お尋ねになってみてはいかがでしょう。
施術は痛くないですからご安心を。。。
60代 男性 K.H様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
楽トレを始めてすぐにアキレス腱の痛みがよくなりました
左足のアキレス腱の痛みで来院しました。
身体の歪みや日々の身体のバランスのとり方、座り方の癖などいろいろなことを教えていただきました。
骨盤矯正と保険診療を続けましたが、アキレス腱の痛みがなかなか改善されず悩んでいた頃、楽トレを勧めていただきました。
楽トレを始めてすぐにアキレス腱の痛みがよくなり、腫れもひき、今ではストレスなく仕事ができています!
患部だけでなく身体全体のメンテナンスが大切だと気づくことができました。
今後も健康維持のため、続けたいと思います。
40代 女性 K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。









お電話ありがとうございます、
藤見名倉堂鍼灸整骨院でございます。