



- 首の痛みがひどく、同じ姿勢でいるのがつらい
- ヘルニアと診断され、リハビリや処置を行っているが症状が緩和しない
- 首の痛みだけでなく腕や指のしびれも出てくるようになった
- 仰向けや首を上に向けると、しびれが強くなる
- ブロック注射やリハビリでは、緩和が見られない
もう大丈夫です!
当院には、頚椎椎間板ヘルニアでお悩みの方が多く来院されて、改善に導いている事例が数多くあります。
頚椎椎間板ヘルニアは、放っておくと症状がどんどん進行していく症状です。
悪化すると、激しい痛みやしびれを感じるようになり、日常生活に大きな支障をきたす恐れがあるので注意が必要です。
もしあなたが頚椎椎間板ヘルニアでお悩みなら、一人で悩まずぜひ当院までお気軽にご相談ください。
一般的な整体や整骨院、整形外科での対処法

整形外科では、
- 首の牽引(首を引っ張る)
- ブロック注射
- 痛み止めの処方・注射
- 首のカラー
などの処置が行われることが一般的です。
他の接骨院や整体院では、電気療法や温熱療法を行うことが多いようです。
これらの処置で良くならなかった場合、手術を勧められることもありますが実際には、
- 痛みでよく眠れない
- 外出するのもつらい
- 長年通院しているが効果がよくわからない
- 施術してもらっても、すぐに戻ってしまう
と悩まれている方も少なくありません。
では、どうすれば頚椎椎間板ヘルニアが改善に向かうのでしょうか?
当院での「頚椎椎間板ヘルニア」に対するアプローチ

当院では、頚椎椎間板ヘルニアの原因を
- 背骨の歪み
- 骨盤の歪み
- インナーマッスルの低下
と考えています。
インナーマッスルが低下すると、骨盤や背骨の歪みが発生します。
すると歪みにより、頚椎(椎骨)と腰骨の間が狭くなったり、椎間板に負担がかかりやすくなり、ヘルニアの原因となります。
そこで当院ではまず、独自の施術用ローラーを用い、背骨の歪みを正します。
その上で骨盤矯正やインナーマッスルの強化をはかり、頚椎椎間板ヘルニアの症状を改善・再発防止に導きます。
腰に痛みがあったり、足にしびれがあったりすると、日常的な動作がしにくいのはもちろん、精神的にもストレスになってしまいます。
もしあなたが、頚椎椎間板ヘルニアでお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
ご来院を心からお待ちしております。




慢性的な肩こりと首の椎間板ヘルニアが、通院前に比べると明らかに体が軽く感じます

慢性的な肩こりと首の椎間板ヘルニアで通院中、多くの病院を渡り歩いた訳ではないので比較は出来ませんが、あまり見たことのない矯正ローラーや器具、ピンポイントで行う鍼、自分の体質に合うらしく通院前に比べると明らかに体が軽く感じます。
整体院がどこでも同じ効果と思われるようならば、試しで短期間通院するのも一つの手段と思います。
40代 男性 H.Y様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


お電話ありがとうございます、
藤見名倉堂鍼灸整骨院でございます。