



- 前かがみで腰が痛い
- 足のほうにも痛み・しびれがある
- 歩くと痛みが出始め、休むと痛みが和らいでくる
- 長い距離が歩けない
- 長時間立つと腰・お尻・足に痛み、しびれが出る
- 病院にてすべり症と診断されたが良くならない
もう大丈夫です。
当院にはすべり症でお悩みの方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
すべり症は放っておくと、年齢とともに症状が悪化する場合があるため注意が必要です。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
一般的な整形外科や整骨院、他の施術院での対処法

病院では痛み止め・ブロック注射やコルセットなどの保存療法が一般的です。
症状が悪化する方は手術を勧められることもあります。
また他の施術院では
- マッサージ
- 電気療法
- テーピング・コルセット
が一般的です。
これらの対処で痛みが緩和する場合もありますが、実際には「なかなか改善しにくい」とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすればすべり症が改善に向かうのでしょうか?
当院での「すべり症」に対するアプローチ

当院ではすべり症の原因を
- 生活習慣の乱れ
- 先天性によるもの
だと考えます。
そこで当院では骨格の歪みを調整することで重心バランスを整え、腰への負担を軽減します。
そこから乱れた筋肉のバランスも整え、すべり症を改善へと導きます。
さらに、生活習慣で腰の負担になっていることをお伝えし、すべり症の再発防止も目指します。
もしあなたがすべり症でお困りでしたら、ぜひ当院にお気軽にご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。




脊柱菅狭窄症、すべり症、ヘルニア等で腰が曲がったままで歩行困難でしたが、少しずつ動けるようになってきました

脊柱菅狭窄症、すべり症、ヘルニアと診断され整形外科に1ヶ月以上通院していましたが全く良くならなくて腰が曲がったままで歩くのも困難な状態でした。
でもここに来て筋肉をほぐしてもらったり、全身矯正施術と体操を教えてもらい、少しずつ動けるようになってきました。
もう元のようには動けないのかと思っていましたが、今は趣味のダンスも踊れるようになり本当に感謝しています。
まだもう少しインナーマッスルを鍛えて、強い体を維持していかなければと思っています。
50代 女性 a.s様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こり・ガニ股・骨盤の歪み・坐骨神経痛・姿勢も良くなりました

長年の間悩んで気にしてた肩こり、腰痛、ガニ股、骨盤の歪み、坐骨神経痛そして最近知った第五腰椎すべり症で来院しました。
カウンセリングで自分に合った特別診療を進められ、2回、3回目通っていくうちに、不思議と肩こり、ガニ股、骨盤の歪み、坐骨神経痛、そして姿勢も良くなりました。
今現在は、インナーマッスルを鍛える為に楽トレをがんばっている途中です。
重い物が軽々持てるようになりました。
40代 女性 恵美子様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
動くのも辛かった背中の痛みが、次の日から軽減し翌週には痛みが出なくなりました

30才前後で腰椎すべり症と言われ、45才の時には交通事故で頚椎の椎間板が2つ潰れました。
7年前には右の股関節の手術をし、人工関節になっています。
そして去年10月に転んで肩を痛めてから、年末頃から背中がズキズキと痛み出し、週末には必ず動くのもつらい位の痛みにおそわれてました。
整形外科でみてもらいましたが、骨の異常ではないと言われ、肩の痛み止めの注射をうってもらいました。
背中の痛みは繰り返しで、キリがなく子供に紹介されこちらに来ました。
特別治療を受け、次の日から痛みが軽減し、翌週には痛みが出なくなり、本当に驚きました。
トレーニングをして、今までできなかった大好きなスキーをまたやりたいと思っています!
70代 女性 N.K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


お電話ありがとうございます、
藤見名倉堂鍼灸整骨院でございます。