

- 立ち上がったり歩いたりすることがつらい
- リハビリや治療を行っているが症状が改善しない
- 足の感覚が鈍い、または急に暑さを感じることがある
- 座りっぱなしの姿勢が続くと、しびれが強くなる
- ブロック注射やリハビリでは、改善が見られない
もう大丈夫です!
当院には、腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方が多く来院されて、改善に導いている事例が数多くあります。
腰椎椎間板ヘルニアは、放っておくとどんどん進行していく症状です。
悪化すると、激しい痛みやしびれを感じるようになり、日常生活に大きな支障をきたす恐れがあるので注意が必要です。
もしあなたが腰椎椎間板ヘルニアでお悩みでしたら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
一般的な「腰椎ヘルニア」の対処法とは?
整形外科では、
- 腰の牽引(腰を引っ張る)
- ブロック注射
- 痛み止めの処方・注射
- コルセット
などの対処法が一般的です。
他の接骨院や整体院では、電気療法や温熱療法を行うことが多いと聞きます。
当院での「腰椎椎間板ヘルニア」に対するアプローチ
当院では、腰椎椎間板ヘルニアの原因を
- 背骨・骨盤の歪み
- インナーマッスルの低下
と考えています。
インナーマッスルが低下すると、骨盤・背骨が歪みやすくなります。
その結果、腰骨(椎骨)と腰骨の間が狭くなり、椎間板に負担が掛かりやすくなってしまうのです。
そこで当院ではまず、当グループ独自の「施術用ローラー」で、背骨の歪みを調整します。
その上で、骨盤矯正やインナーマッスルの強化をはかり、腰椎椎間板ヘルニアを改善・再発防止に導きます。
腰に痛みがあったり、足にしびれがあったりすると、日常的な動作がしにくいのはもちろん、精神的にもストレスになってしまいます。
もしあなたが腰椎椎間板ヘルニアでお悩みでしたら、ぜひ一度当院までご相談ください。
ご来院を心からお待ちしております。
脊柱管狭窄症とヘルニアの痛みが半分まで減りました!
昨年の9月に整形外科で脊柱管狭窄症とヘルニアと診断され、9~12月まで痛み止めを飲んでいましたが、なかなか良くならず、今年2月にチラシを見てこちらに通い始めました。
最初は痛みが取りきれず不安でしたが、特別診療をはじめて足のシビレが半分まで減っていきました。
梅雨に入りシビレがぶり返してきた時に、症状改善プログラムを始めると、シビレが徐々に無くなっていきました。
ひどい時はキッチンに立つのも辛く、座りながら料理をしたり、スーパーの買い物も途中で車に戻ってしまうほどでしたが、今では長時間歩いても痛みもシビレも出ません!
当初のシビレがうそのようです!
本当に感謝しています!
60代 女性 M.A様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱菅狭窄症、すべり症、ヘルニア等で腰が曲がったままで歩行困難でしたが、少しずつ動けるようになってきました
脊柱菅狭窄症、すべり症、ヘルニアと診断され整形外科に1ヶ月以上通院していましたが全く良くならなくて腰が曲がったままで歩くのも困難な状態でした。
でもここに来て筋肉をほぐしてもらったり、全身矯正施術と体操を教えてもらい、少しずつ動けるようになってきました。
もう元のようには動けないのかと思っていましたが、今は趣味のダンスも踊れるようになり本当に感謝しています。
まだもう少しインナーマッスルを鍛えて、強い体を維持していかなければと思っています。
50代 女性 a.s様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
通うごとに椎間板ヘルニアの症状が改善するのを実感し、感謝しています
椎間板ヘルニアの悪化で右の腰から股関節、ももまで痛み、立つこともままならなくなり仕事にも支障をきたしたため通い始めました。
毎日通って1週間足らずで仕事にも復帰でき、2週間で以前の状態にまで戻りました。
通うごとに症状が改善するのを実感し、感謝しています。
院の雰囲気も明るく、とても良いので継続して通院したいと思います。
40代 女性 M.T様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。









お電話ありがとうございます、
藤見名倉堂鍼灸整骨院でございます。